- ナミ像:ライブカメラ
- 銅像ミニフィギュア販売情報
- 『ナミ像』記念カード配布
- ナミ像:除幕式映像
- ナミ像:設置場所画像
- ナミ像:設置場所はどんなところ?
- ナミ像:アクセス情報
- 熊本地震の被害
- 付近のカフェ・ランチ店舗
- ほかの『麦わらの一味』像

ナミ像
[俵山交流館 萌の里:西原村]
集落単位で被害を受け、コミュニティの再建が課題である西原村には、「航海士」のナミが駆け付ける。
ココヤシ村での経験に重ねながら、被災した村のシンボルの風車と全集落の復興に応援の風を送り続ける。
ナミ像:ライブカメラ
ONE PIECE 麦わら一味の『ナミ像』はライブカメラ画像の左位置に設置してあります。
銅像ミニフィギュア販売情報
『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』の新企画として誕生した『麦わら一味』銅像ミニフィギュアが、各像の周辺施設と、指定のJUMP SHOP・ONE PIECEストアで一斉に販売開始になります。
発売日 | 2022年7月23日(土):13時から (各設置施設・取扱店舗で同時販売) |
---|---|
販売価格 | 2,200円(税込) ※全キャラクター共通価格 |
販売場所 | 俵山交流館 萌の里 |
ほかキャラ | 麦わら一味 『銅像ミニフィギュア』販売情報 |
『ナミ像』記念カード配布
『ONE PIECE』熊本復興プロジェクトの一環として、2022年4月18日から新たに、フランキー、ナミ、ロビン、ゾロの「像記念カード」が、各町村においてそれぞれ配布されます。配布場所は下記のとおりです。
配布場所 | 俵山交流館 萌の里 |
---|---|
配布方法 | 窓口にお越しの方へ1人1枚配布《注意事項:新型コロナウイルス感染防止のため、配布場所にお越しの際は、マスク着用などの感染防止対策の徹底をお願いします。》 |
配布期間 | 令和4年4月18日から |
受付時間 | 9時30分~17時30分 |
休業日 | 不定休・年末年始(12/31~1/4) |
問合せ | 俵山交流館 萌の里 TEL.096-292-2211 |
ナミ像:除幕式映像
ナミ像:設置場所画像
ナミ像 設置前画像
『ナミ像』が置かれるのは、俵山にある『俵山交流館 萌の里』。設置待ちの現在は、敷地内にポケストップをかねた看板が駐車場の横(臨時駐車場:建物正面から見て左側斜面)にあります。
ナミ像 設置後画像
設置場所詳細
ナミ像の設置場所は『俵山交流館 萌の里』正面から見て左上にある臨時駐車場脇の芝生に設置してあります。通常、臨時駐車場への駐車も可能ですが、ナミ像を見学に来る観光客の往来が多いため、出入りに注意してください。
銅像まわりの植樹
ナミの好物は『みかん』のほかフルーツ全般。そんな彼女のために銅像周りにはミカンの木が植樹されました。
設置場所はどんなところ?
『ナミ像』が設置される『俵山交流館 萌の里』は、阿蘇外輪山の一部となる俵山(たわらやま)のふもとにあります。
『萌の里』は地元の西原村の食材をつかった料理を提供したり、野菜の販売をする地産地消の観光商業施設。施設周辺には公園が整備され季節ごとに植えられる花々が観光客を楽しませている。また、各種催しも開催され、多くの出店やスペシャルゲストを招いてイベント行っています。
ナミ像:アクセス情報
【新阿蘇大橋・国道57号:復旧開通】2016年 熊本地震によって崩落した『阿蘇大橋』が『新阿蘇大橋』として 2021年3月7日 に完成開通。また、外輪山斜面崩落で不通となっていた『国道57号』阿蘇立野と、阿蘇外輪山トンネルを抜ける国道57号北側復旧ルートは 2020年10月3日 に復旧・開通しました。
復旧した道路 | 復旧開通日 |
---|---|
国道57号 北側復旧ルート(新規) | 2020年10月3日 |
国道57号(崩落寸断した現道) | 2020年10月3日 |
新阿蘇大橋(新規) | 2021年3月7日 |
阿蘇長陽大橋 | 2017年8月27日 |
俵山トンネルルート | 2016年12月24日 |
JR 豊肥線[肥後大津〜阿蘇] | 2020年8月8日 |
南阿蘇鉄道[立野〜高森] | 2023年7月15日 |
設置場所 | 俵山交流館 萌の里:の左上の駐車場近く |
---|---|
応援 | ナミは、被災した集落の方向を向き、コミュニティ再生への応援の風を送る。 |
設置画像 | ![]() |
住所 | 〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村大字小森2115−3 |
熊本地震の被害
熊本地震では、前震で震度6弱、本震で震度7を観測。断層地域の直下型地震という激しい揺れにより、熊本市・西原村〜南阿蘇をつなぐ主要道路『俵山トンネルルート』の、俵山トンネル、5つの架橋、山間部の路面に甚大な損傷をうけ長期間にわたり通行止めがつづいた。
また、大規模地震によって、村内の約56%にあたる1377戸の家屋に全半壊の被害が発生し、数年の仮設住宅生活を強いられることになりました。
付近のカフェ・ランチ店舗
310食堂
- 電話番号
- 096-279-4000
- 住所
- 〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森1801−18〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~17時00分
- 定休日
- 木曜日
- メニュー
- あか牛ハンバーグ、あか牛カレー、あか牛定食各種、からあげ、他
万福小屋どんぶらこ
- 電話番号
- 080-6452-0111
- 住所
- 〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森1801−36〔地図〕
- 営業時間
- 10時00分~19時00分
- 定休日
- 水・木曜日(2022年3月より定休日が『毎週 月曜日、火曜日』に変更)
- メニュー
- たこ焼き各種、コーヒー、紅茶、かき氷、ほか夏季・冬季の限定メニューあり
ファームレストランまきば
- 電話番号
- 096-279-4004
- 住所
- 〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森1801−4〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~17時00分
- 定休日
- 火曜日
- メニュー
- カレー、ハンバーグ、パスタ、リゾット、牛カツレツ、他
風薫るパスタ
- 電話番号
- 096-285-5612
- 住所
- 〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森751〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~15時00分、17時00分~20時30分
- 定休日
- 月曜日
- メニュー
- 日替わりパスタランチ、赤牛ハンバーグランチ、ビザ各種、風薫るパスタディナー、他
Asopalav Indian Restaurant
- 電話番号
- 096-279-2871
- 住所
- 〒861-2403 熊本県阿蘇郡西原村布田1175−8〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~15時00分、17時00分~20時30分(日曜日:11時00分~20時30分)
- 定休日
- 毎月第二水曜日
- メニュー
- 日替わりランチ、レディースランチ、カレーセット各種、他(テイクアウトあり)
ほかの『麦わらの一味』像
『麦わらの一味』の仲間たちの像の設置場所は、下の画像を見てね。![熊本復興 ワンピーズ像[設置場所 地図]](http://asolog.mt-biker.net/wp-content/uploads/2020/10/IP220420MAC000024000_00.jpg)
〈★印は設置済み、☆印は次回設置予定!〉
設置場所 | |
---|---|
ルフィ像 | [熊本県庁:熊本市]★ |
チョッパー像 | [熊本動植物園:熊本市]★ |
サンジ像 | [ミナテラス:益城町]★ |
ブルック像 | [ふれあい広場:御船町]★ |
ゾロ像 | [大津中央公園:大津町]★ |
ナミ像 | [俵山交流館 萌の里:西原村]★ |
ロビン像 | [東海大学阿蘇校舎:南阿蘇村]★ |
ウソップ像 | [阿蘇駅前:阿蘇市]★ |
フランキー像 | [高森駅前:高森町]★ |
ジンベエ像 | [住吉海岸公園:宇土市]★ |
新着情報 | ONE PIECE 熊本復興プロジェクト |
トップページ | 『麦わらの一味』のヒノ国復興 |