『阿蘇下田城ふれあい温泉駅(あそしもだじょうふれあいおんせんえき)』は、南阿蘇鉄道が管理する駅。第三セクターに転換後に新たに開業された。駅舎内に温泉を営業するスタイルは非常にめずらしい。
また、駅構内(高森側)には『縁結びの石』があって、石の両側にあいた穴の中で男女が固く結び合うと、その二人は必ず結ばれるという逸話があります。
駅舎情報
駅舎概要
- 駅名
- 阿蘇下田城ふれあい温泉駅
- 所在地
- 熊本県南阿蘇村河陽392-7〔地図〕
- 駅員
- 有人
- 隣駅
- 加勢駅 ←|→ 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
- 歴史
-
- 1992年(平成4年) 4月1日 – 開業。
- 1993年(平成5年) – 温泉開業。
- 2016年(平成28年)4月14日・4月16日 – 熊本地震によって路線、橋梁やトンネルに損傷をうけたため現在運転見合わせ中。復旧予定未定。
- 2019年1月より復旧工事が始まりました。
- 店舗
- –
- 近隣道路
- 県道号線
- 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
- 備考
- 熊本地震の被害で列車は来ていません
駅のようす
温泉情報
温泉駅は1993年、旧長陽村が約1億円かけてプラットホームに隣接する設計で建設しました。温泉源は地下約70メートルから湧き出ていますが、湯温度が約27度と低いためボイラーで湧かしています。
※:現在、熊本地震の被害を受けているため休業しています。復旧時期は未定。
- 所在地
- 熊本県南阿蘇村河陽392-7(同駅舎内)
- 入浴料
- 大人(300円)、小学生まで(150円)
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 毎月月末日(土曜・日曜・祝日の場合は金曜)
- 駐車場
- 15台
- 問合せ
- TEL:0967-67-1919
FAX:0967-67-1919
E-mail:winas@mirror.ocn.ne.jp - その他
- 地震被害により休業中。