旅行の楽しみは、観る・遊ぶ・食べるです。
大自然にはぐくまれた阿蘇には、美味しい食べ物がいっぱい!
阿蘇を訪れたら是非食べてもらいたいのが『あか牛丼」です。その美味しさが評判でメディアでも紹介されるようになり、多くの観光客の方々が『赤牛丼』を楽しみにして阿蘇入りされています。
近年は、赤牛肉の生産流通も拡大されており、赤牛料理を提供する店舗も増えています。
『あか牛』とは?
熊本の赤牛は、阿蘇、矢部、球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種(スイス原産)の交配によって改良され、昭和19年に和牛として登録。
あか牛は、寒さ暑さに強く、放牧に適しているため、育つ環境として阿蘇の風土に合っています。また性格もおとなしいため飼育しやすいメリットもあります。
あか牛の肉の特徴は、赤身が多く適度な脂肪分とのバランスがよく。うま味、やわらかい、ヘルシーと三拍子そろっています。
- 周辺の人気スポット
- 【阿蘇】 あか牛丼 おすすめ店舗
- 阿蘇神社参道 おすすめランチ《厳選5店》
- 阿蘇 ミルクロード 大観峰《絶景スポット7選》
- 阿蘇火口見学《観光 規制情報》
- 阿蘇 草千里[駐車場 レストラン]観光ガイド
- 【熊本復興】ワンピース像:設置場所
- 【午後の紅茶 CM 南阿蘇】撮影ロケ地 情報
- 【湧水】南阿蘇 水源ガイド
【新阿蘇大橋・国道57号:復旧開通】
2016年 熊本地震によって崩落した『阿蘇大橋』が『新阿蘇大橋』として 2021年3月7日 に完成開通。また、外輪山斜面崩落で不通となっていた『国道57号』阿蘇立野と、阿蘇外輪山トンネルを抜ける国道57号北側復旧ルートは 2020年10月3日 に復旧・開通しました。
復旧した道路 | 復旧開通日 |
---|---|
国道57号 北側復旧ルート(新規) | 2020年10月3日 |
国道57号(崩落寸断した現道) | 2020年10月3日 |
新阿蘇大橋(新規) | 2021年3月7日 |
阿蘇長陽大橋 | 2017年8月27日 |
俵山トンネルルート | 2016年12月24日 |
JR 豊肥線[肥後大津〜阿蘇] | 2020年8月8日 |
南阿蘇鉄道[立野〜高森] | 2023年7月15日 |
阿蘇市:人気『あか牛丼』店舗
あか牛丼 いわさき
阿蘇乙姫の国道57号沿いにある『あか牛丼 いわさき』は、2018年に開業した『あか牛丼』の専門店。
こちらの、あか牛丼は食材の良さをさらに引き出すために、老舗味噌・醤油屋『山内本店』製造の特製あか牛肉みそに、コクと深みのだし醤油によって、あか牛の旨味をさらに引き立てています。
看板メニューは、ごはんが完全に隠れてしまうほど赤身のあか牛肉をのせた『いわさきのあか牛丼セット』。
その他の、あか牛丼以外のメニューは、あか牛を煮込んだカレールーとライスの上にもあか牛ステーキが盛られる『あか牛ステーキカレー』。あか牛肉の旨みスープが堪らない『あか牛だし汁うどん』などもある。
また、あか牛丼も、あか牛肉うどんの両方を食べたいけど、さすがに両方は量が多すぎると悩む方へ、両メニューとも程よい量で食べられる『あか牛ミニ丼セット』も好評です。
お店の営業は、あか牛肉が売り切れ次第終了となるので、早めの来店がおすすめ。
- 電話番号
- 0967-32-2677
- 住所
- 〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫2006−2〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~15時00分(無くなり次第終了)
- 定休日
- 金曜日
- 他メニュー
- あか牛ステーキカレー、あか牛だし汁うどん、あか牛ミニ丼セット、その他
いまきん食堂
内牧商店街のならびにある老舗食事処。創業は100年を超える歴史ある食堂。
人気のメニュー「あか牛丼」で、多くの観光客からコッソリと芸能人も訪れます。また情報誌、テレビ・ラジオ番組などで、あか牛料理が紹介されると一番に紹介されるほどメディアでの認知度も高く、営業時間内は平日にかかわらず行列ができます。
待ち時間は1時間を超えることも珍しくありませんが、いまきん食堂の隣にあるカフェ『おしま屋』で過ごしていれば整理番号の呼び出しまでしてもらえます。
- 電話番号
- 0967-32-0031
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧366-2〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~14:30 (L.O.14:30) 日曜営業
- 定休日
- 水曜日第3木曜日・2019年のお盆休み(13日、14日、15日)
- 他メニュー
- あか牛ハンバーグ定食、あか牛味噌にぎりめし、若鶏の塩焼き定食、ちゃんぽん、その他
先行セール | 『急げ❗️』Black Friday 先行セール |
---|---|
限定コスメ | 特価コスメ購入で最大10,000ポイント還元 |
スタンプラリー | プライムスタンプラリーで50,000ポイントが当たる❗️ |
めしのやまいち
内牧温泉商店街のならびにある食堂。こちらは漬物屋さんが経営している食堂で、すぐそばに漬物を販売する店舗があります。人気のメニューは『あか牛ステーキ丼』です。
こちらの食堂で料理を注文された方は漬物が食べ放題になるため、お客さんにたいへん人気。漬物の種類も豊富で、気に入った漬物は漬物販売店で購入することもできます。
- 電話番号
- 0967-32-2511
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧235〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~16時00分
- 定休日
- 不定休
- 他メニュー
- だご汁セット、たかな飯、他あり
よかよか亭 宮地店
よかよか亭は、自社牧場で肥育したあか牛を調理する精肉店直営の食事処で、あか牛料理のほか、ステーキ、寿司、刺身、馬刺しなども味わえます。
- 電話番号
- 050-5571-8275
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地2395-1〔地図〕
- 営業時間
- 11:00 ~ 21:00 (LO 20:30)
- 定休日
- 元旦
- 他メニュー
- あか牛すき焼き膳、ステーキ(各種) 、刺身盛り合わせ、チキン南蛮、その他あり
お食事処はなびし
阿蘇神社の横参道の門前町通りに面した古民家風の食事処。メニューには、あか牛を食材にした料理がそろっており、カツ重、ハンバーグ、ステーキ、すき鍋などがいただけます。
- 電話番号
- 096-722-0896
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3093〔地図〕
- 営業時間
- 昼 11:00~15:00、夜 17:30~22:30
- 定休日
- 水曜日
- 他メニュー
- 各種あか牛料理、ざる蕎麦、だご汁、その他あり
南阿蘇:人気『あか牛丼』店舗
先行セール | 『急げ❗️』Black Friday 先行セール |
---|---|
限定コスメ | 特価コスメ購入で最大10,000ポイント還元 |
スタンプラリー | プライムスタンプラリーで50,000ポイントが当たる❗️ |
山見茶屋
南阿蘇外輪山の麓にある『山見茶屋』は、地元食材を活かして美味しい料理を提供している郷土料理店。さらに「霊峰」阿蘇連山の景色を眺めながら料理を頂くことができます。
人気のメニューは、阿蘇で仕入れる馬肉・牛肉を味わえる『もみじ定食』に『赤牛ステーキ重』など。さらに地域でとれる、ヤマメの塩焼き、田楽と、地元酒蔵の『れいざん』もご用意。
- 電話番号
- 0967-62-3100
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町大字高森3628〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~17:00(夜は要予約)
- 定休日
- 火・水・木曜日
- 他メニュー
- 各種馬肉料理、高菜めし定食、高森田楽、特製だご汁、その他あり
やま康
南阿蘇の高森町、国道265号線に面する店舗は、雄大な阿蘇 根子岳を望みながら赤牛を楽しめる赤牛料理専門店。
『やま康』が提供する赤牛は、鮮度の高さと品質にはこだわりを持っており、生産者が明確で個体識別番号の確認可能なブランド赤牛(A3~A5 等級)を使用しています。
人気メニューは、あか牛丼、あか牛ステーキ、りんどう豚カツ丼です。
- 電話番号
- 0967-62-0888
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町大字高森3191〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 定休日
- 水曜日・2月長期休暇有
- 他メニュー
- メガあか牛丼、特製びっくりカツ丼、その他あり
旨乃蔵
阿蘇 高森町の県道325号線沿いにある『旨乃蔵(うまのくら)』は、乗馬クラブと敷地を同じくする食事処。料理の食材にこだわり阿蘇・高森の新鮮な素材を提供します。
人気の赤牛料理に使われる牛肉は、熊本阿蘇で育ち生産者が分かる個体識別番号を持った〈A3 ~ A5 等級〉のみを使って調理されています。
人気のメニューは、あか牛丼、あか牛鉄板ステーキ、うまか丼などがあります。うまか丼は馬刺しユッケになります。
- 電話番号
- 0967-62-3366
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町大字高森2814〔地図〕
- 営業時間
- レストラン 11:00~15:00
・居酒屋 17:30~23:00 (OS 22:00) - 定休日
- 第1、第3 水曜日
- 他メニュー
- 肥後あか牛御膳、たかな飯定食、ホルモン定食、だご汁定食、元祖バフンおにぎり、その他あり
食事処 あじわい館
場所は、南亜阿蘇の道の駅『あそ望の郷くぎの』の施設内にあります。
食事処はレストランというよりフードコート形式。カウンター周辺には一品料理がならんでおりメニューは豊富。食べたい料理をセルフで選んでカウンターレジで精算。麺類・丼物はカウンターで注文してから出来上がりを待ちます。
人気の赤牛料理は、阿蘇あか牛の焼肉丼、あか牛ジャージャー麺、あか牛煮込みハンバーグがあります。どれも価格はリーズナブル。
- 電話番号
- 0967-67-3010
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807 あそ望の郷くぎの〔地図〕
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 第2水曜日(休まず営業する月や、臨時休業日もございます)
- 他メニュー
- 肉・魚・野菜料理、チャンポンなど麺類、スイーツ、その他あり
南小国:人気『あか牛丼』店舗
- ▼南小国の赤牛丼
- お食事処 うふふ
- 彩もみぢ
- わろく屋
- 南小国町総合物産館 きよらカァサ
- 三愛レストハウス
お食事処 うふふ
『うふふ』は、黒川温泉旅館『お宿 玄河』内にある食事処。ランチ・cafe・ディナーと食事が楽しめます。
人気の赤牛料理は「玄河のあか牛丼セット」。あか牛丼は無くなり次第終了となるため訪問時間には注意。
ディナーは、ご予約(受付18時まで)でランチメニューのお食事もできます。それ以外は、あか牛丼のみのご提供。なお、焼肉はご予約(受付当日16時まで)のみで、水曜日の焼肉はお休みです
- 電話番号
- 0967-44-0651
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町黒川6606 お宿 玄河内〔地図〕
- 営業時間
- 〔ランチ・11:30~14:30〕 / 〔ディナー・18:30~20:30(L.O 19:30)〕
- 定休日
- 木曜日
- 他メニュー
- あか牛カレーセット、牛スジ煮込み丼など
彩もみぢ
風呂上がりに軽く食事を済ませたい方は、冷やしそば・温そば。熊本地産の食事を楽しみたい方は、ヤマメや赤牛を食材にした御前料理を用意できます。
また、かまど炊きのご飯に、たっぷり100gある炭火焼のあか牛をのせた赤牛丼も人気です。
- 電話番号
- 0967-44-0210
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6777〔地図〕
- 営業時間
- 〔ランチ・11:00~15:00〕 / 〔ディナー・17:00~21:00(L.O 20:00)〕
- 定休日
- 月曜日
- 他メニュー
- 熊本の馬刺し、地どりの炭火焼、その他あり
わろく屋
南小国 黒川温泉街の中心にある食事処。
地元ではカレー屋さんと認識されていますが、1日10食限定の『あか牛の炙り重』目当ての観光客も多い。黒川温泉の入湯手形を持っていくとお得な特典あり。
人気のメニューは、3種のカレー、あか牛の炙り重、小国黒豚丼など。
- 電話番号
- 0967-44-0283
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6600-1〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 定休日
- 木曜日
- 他メニュー
- 白カレー、黒カレー、阿蘇高菜めし膳、肥後赤鶏からあげ膳、その他あり
南小国町総合物産館 きよらカァサ
国道212号線沿い、南小国町の中心部にある物産館。この施設の中に併設してあるレンストランで、赤牛がいただけます。なお、あか牛丼は1日30食限定になります。
人気のメニューは、あか牛を食材にした、ハンバーグ定食やロース焼肉定食があります。また、デザートの濃厚なソフトクリームも人気。
- 電話番号
- 0967-42-1213
- 住所
- 熊本県南小国町大字赤馬場1789-1〔地図〕
- 営業時間
- 〔レストラン・11:00~15:00〕 / 〔物産館・9:00~18:00(12〜2月は 17:00 まで)〕
- 定休日
- 定休日なし ※12/31、1/1休み
- 他メニュー
- あか牛欲張り丼、あか牛モモ焼肉定食、その他あり
三愛レストハウス
三愛レストハウスは、阿蘇と湯布院をむすぶ『やまなみハイウェイ』の阿蘇側の道路沿いにあります。
レストランは施設の中に併設されており、バイキング料理をメインとして食事を提供しています。バイキングでは、和洋中、サラダやデザート、ドリンクバーなど、約100種類もの用意。からしレンコンなどの地元料理や、あつあつの鉄板焼を味わうこともできます。
また一品料理として、あか牛ローストビーフ丼を頂くことができます。
- 電話番号
- –
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5621-7〔地図〕
- 営業時間
- 8:30~17:30(季節により変動あり)
- 定休日
- 年中無休
- 他メニュー
- –
その他:人気『あか牛丼』店舗
- ▼その他の赤牛丼
- ニュー草千里 cafe Reset
- 山水亭
- レストラン北山
ニュー草千里 cafe Reset
阿蘇山上の草千里ヶ浜にある展望レストラン。1階はカフェと土産物産の販売、2階がレストランになっています。
メニューは人気の『あか牛丼』から、地元の食材で調理した赤牛ステーキ、馬肉料理、太平燕(タイピーエン)などがそろう。また団体客セットメニューも豊富に選べる。
営業はランチタイムがメイン。夕方前には閉店するために来店には注意が必要です。
- 電話番号
- 0967-34-0131
- 住所
- 熊本県阿蘇市永草2391-15〔地図〕
- 営業時間
- 9:00~16:00(※冬季は天候により営業時間短縮または臨時店休日になる場合もあり。)
- 定休日
- 不定休
- 他メニュー
- 各種定食、牛丼、馬丼、カツ丼、ハンバーグ、チャンポン、ラーメンなど
山水亭
阿蘇と湯布院をむすぶ『やまなみハイウェイ』から少し外れた村道を『池山水源』へむかう途中にあります。
ひっそりとして久住連山の麓にある食堂ですが、地元民はもちろん遠方からも客が訪れる食事処。来客にはリピーターも多い。
有名なメニューには、グリーンカレー、オムライスなどがありますが、あか牛丼も人気。他にも黒牛丼などの丼モノもいただけます。
- 電話番号
- 0967-25-2560
- 住所
- 熊本県阿蘇郡産山村大字田尻77-2〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~19:30
- 定休日
- 無休
- 他メニュー
- グリーンカレー、オムライス、黒牛丼、ホルモン煮込み定食、その他あり
レストラン北山
阿蘇北外輪山のミルクロード沿いにある食事処。そばには阿蘇連山(涅槃像)が一望できる西湯浦園地展望所があります。ドライブやツーリングのメッカであるため特にライダーが多く集う。
人気メニューは、あか牛を食材にした赤牛丼『倍喰丼(バイクドン)』。そのほかサーロインステーキ、ビーフシチューなどがあります。
レストラン周辺は冬は積雪があるため、冬季期間は店舗は長期休業します。
- 電話番号
- 0967-32-2112
- 住所
- 熊本県阿蘇市西湯浦1452〔地図〕
- 営業時間
- 11:00~17:00頃(入店状況による)
- 定休日
- 3月~11月 無休、12月~2月 休業
- 他メニュー
- サーロインステーキ、ハンバーグ、ビーフシチューなど
- 周辺の人気スポット
- 【阿蘇】 あか牛丼 おすすめ店舗
- 阿蘇神社参道 おすすめランチ《厳選5店》
- 阿蘇 ミルクロード 大観峰《絶景スポット7選》
- 阿蘇火口見学《観光 規制情報》
- 阿蘇 草千里[駐車場 レストラン]観光ガイド
- 【熊本復興】ワンピース像:設置場所
- 【午後の紅茶 CM 南阿蘇】撮影ロケ地 情報
- 【湧水】南阿蘇 水源ガイド