- 麦わらの一味『ジンベエ』とは
- 銅像ミニフィギュア販売情報
- 『ジンベエ像』記念カード配布
- ジンベエ像:設置場所画像
- ジンベエ像:除幕式映像
- 潮見表:宇土・宇城エリア
- 海水浴場・桜ガイド:天草
- アクセスルート:道路カメラ
- ジンベエ像:アクセス情報
- 熊本地震の被害
- 付近のカフェ・ランチ店舗
- ほかの『麦わらの一味』像

ジンベエ像
[住吉海岸公園:宇土市]
地震で損壊した市役所の新庁舎建設が進む宇土市には、「操舵手」のジンベエが駆けつける。
太陽に照らされる雄大な海を背に、市民を温かく見守りながら、さらなる復興への舵取りをおこなう。
麦わらの一味『ジンベエ』とは
『ONE PIECE』97巻の第976話から麦わらの一味に正式加入したジンベエ。船長であるルフィをふくめ“10人目”の仲間となった。
- 通称
- 海侠のジンベエ
- 懸賞金
- 4億3800万ベリー
- 年齢
- 46歳
- 出身地
- リュウグウ王国
- 誕生日
- 4月2日
元王下七武海で、タイヨウの海賊団2代目船長。ジンベエザメの魚人で、〝海侠のジンベエ〟の二つ名を持つ。魚人空手の達人であり、恩義や忠義を重んじ、仁義を貫く性格であるため、魚人島民からは親しみを込めて「親分」と呼ばれている。
麦わらの一味と魚人島で再会し、新魚人海賊団の引き起こした内乱を鎮圧した。その後、ルフィから仲間に誘われるが、ビッグマムへの義理を理由に断り、けじめをつけたら仲間になることを約束していた。
銅像ミニフィギュア販売情報
『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』の新企画として誕生した『麦わら一味』銅像ミニフィギュアが、各像の周辺施設と、指定のJUMP SHOP・ONE PIECEストアで一斉に販売開始になります。
発売日 | 2022年7月23日(土):13時から (各設置施設・取扱店舗で同時販売) |
---|---|
販売価格 | 2,200円(税込) ※全キャラクター共通価格 |
販売場所 | OKAGESAMA MOBA(おかげさま もば) 道の駅 宇土マリーナおこしき館 |
ほかキャラ | 麦わら一味 『銅像ミニフィギュア』販売情報 |
『ジンベエ像』記念カード配布
2023年3月1日(水)から、ジンベエ像の記念カードが配布されます。来てくれたみんなに配れるカードのデザインと、配布される場所は下をみてね。
ジンベエ像:記念カード配布店舗
配布場所 | OKAGESAMA MOBA(おかげさま もば) |
---|---|
住所・地図 | 熊本県宇土市住吉町字長部田3162-1〔地図〕 |
営業時間 | 10:00~19:00(サマータイム) |
電話番号 | 0964-25-0141 |
駐車場 | 無料 |
定休日 | 水曜 |
配布場所 | 道の駅 宇土マリーナおこしき館 |
---|---|
住所・地図 | 熊本県宇土市下網田町3084-1〔地図〕 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0964-27-1788 |
駐車場 | 無料 |
定休日 | 1月1〜2日、不定休あり |
ジンベエ像:設置場所画像
住吉海岸公園:どんなところ?
ジンベエ像が設置された『住吉海岸公園』は、宇土市の市街地から西へ伸びる国道57号線の海岸沿いにある絶景スポット。
- 住吉海岸公園:場所のポイント
- 日本一干満差のある有明海で、干潮時のみ現れる道が付近にある公園
- テレビCM:大分むぎ焼酎 二階堂『消えた足跡編』のロケ地
- 海に沈む線路の『千と千尋の神隠し』イメージが“インスタ映え”スポットに
有明海に面する公園付近には、潮が引いたときにだけ現れる道『長部田海床路(ながべたかいしょうろ)』がある。この道は、有明海でノリ養殖や採貝を営む漁業者の作業用道路として1979年に建設されました。約1キロにおよぶ海床路には、陸地から有明海へ向けて24本の電柱がつづいており、満潮になると作業路は海に沈み、海の中に電柱が立ち並ぶ幻想的な光景が観光客や写真愛好家に人気。
海に沈む道『長部田海床路』
ジンベエ像設置:作業のようす
時はジンベエ像除幕式の前日。住吉海岸公園の隣地には特別用意された臨時駐車場がひろがる。少しでも多くの観光客にジンベエ像を見てもらうために設けられました。その駐車場の奥には、高くまでアームが伸びたクレーンが見える。
そのクレーンこそ、ジンベエ像の設置作業のために用意された重機でした。ジンベエ像は大きく重量があるため、これほどの大型の自走式クレーンが必要となりました。取り付け作業は除幕式前日となる22日の朝からスタート。
取り付け作業当日は、やや風が強い日。重いジンベエ像が適切な設置位置へ降ろせるよう、慎重にゆっくり作業を進めています。
長い時間をかけて指定通りの位置に設置されたジンベエ像。あの突き出た箇所はなんでしょうか?その正体がわかる除幕式が楽しみですね。
ジンベエ像 設置後:一般公開
ジンベエ像の公園内設置場所は『干潮で現れる道:長部田海床路』入口の右方向そばにあります。
ジンベエ像:除幕式映像
ジンベエ像:除幕式映像
潮見表:宇土・宇城エリア
潮汐(潮の満ち引き)によってロケーションのイメージが大きく変化する住吉海岸公園の海岸。宇土・宇城エリアの『潮見表』をチェックして、その幻想的な風景を楽しんでください。
海水浴場・桜ガイド:天草
ジンベエ像から見える海は『有明海(ありあけかい)』とよばれ、対岸の島原(長崎)とはさむように南西方向にのびており、うつくしい天草の海岸線をもふくんでいます。天草はきれいなビーチの宝庫で、四季をとおしてサファイアブルーの海を楽しむことができます。
- 天草地域ライブカメラ
- 天草の空海《観光ライブカメラ》
アクセスルート:道路カメラ
国道57号の宇土〜三角ルートは観光客も多く利用する道路なので、連休時には渋滞がよく発生します。また、海岸沿いということもあり天候によって状況が大きく変化するためライブカメラが設置されています。業務・観光ドライブの情報収集に活用してください。
〔画像拡大:画像をタッチ・クリックで拡大します〕
〔画像更新:画像は自動更新されないためブラウザで更新してください〕
- 阿蘇地域 道路カメラ[渋滞 積雪確認]
- 国道57号 中九州横断道路
- 国道57号 阿蘇 滝室坂
- 国道57号 北側復旧ルート
- 阿蘇パノラマライン
- 俵山トンネル・南阿蘇・高森峠
- 阿蘇 長陽大橋ルート
- ミルクロード・大観峰
- 国道442号 阿蘇南小国(黒川温泉)
- 瀬の本高原・やまなみ
- 国道210号 日田〜九重〜湯布院
- [熊本 E77]九州中央自動車道
- [宮崎 E77]九州中央自動車道
- [E3A]南九州自動車道
- 【九州】高速道路(SA / PA)
- 道路カメラ:トップページ
- 道路状況ライブカメラ《渋滞 積雪 事故》
ジンベエ像:アクセス情報
設置場所
・設置市町村:宇土市
・設置場所:住吉海岸公園(長部田海床路)
・設置時期:令和4年(2022年)7月23日
アクセス地図
熊本地震の被害
16日1時25分に熊本地震の本震が発生。宇土市の最大震度『6強』。その影響で宇土市役所の本庁舎4階・5階が損壊し倒壊の恐れが。庁舎の損壊はひどく後に解体された。
地震発生の衝撃は大きく、各地の公共施設や設備などの破損から、住宅地の倒壊・損壊が多く見られた。また、余震が頻発したため避難所には多数の市民が避難。避難所の備蓄食料は一瞬で終わった。
付近のカフェ・ランチ店舗
OKAGESAMA MOBA
OKAGESAMA MOBA(おかげさま もば)は、カネリョウ海藻×住吉漁業協同組合×宇土市の公民連携で展開する海藻セレクトショップ。ジンベエ像の近くにオープンしました。
- 電話番号
- 0964-25-0141
- 住所
- 〒869-0401 熊本県宇土市住吉町3162–2 住吉海岸公園内〔地図〕
- 営業時間
- 10:00~19:00(サマータイム)
- 定休日
- 水曜日
- メニュー
- いちごバナナスムージー、スムージーフロート、ジャージーソフトクリーム、サーターアンダギー もずく味/のり味、コーヒー、他
洋食亭 宇土店
- 電話番号
- 0964-22-5811
- 住所
- 〒869-0413 熊本県宇土市花園町223−1〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~21時30分
- 定休日
- 年中無休
- メニュー
- ステーキ、ハンバーグ、オムライス、カレー、各種ランチ、他
ベーカリー&カフェ デイジー
- 電話番号
- 0964-27-7022
- 住所
- 〒869-0452 熊本県宇土市高柳町35−4〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~21時30分(ランチ 11:30~17:30)
- 定休日
- 不定休
- メニュー
- 洋食定食、各種パン、各種スイーツ、他(テイクアウトあり)
setoya
- 電話番号
- 0964-25-0014
- 住所
- 〒869-0461 熊本県宇土市網津町1556−2〔地図〕
- 営業時間
- 12時00分~17時00分
- 定休日
- 火曜日・不定休
- メニュー
- コーヒー、ホットドッグ、各種スイーツ、他
- 備考
- フォトスタジオ併設
網田レトロ館
- 電話番号
- 0964-27-0166
- 住所
- 〒869-3173 熊本県宇土市下網田町2101−1〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~14時30分
- 定休日
- 月〜金曜日
- メニュー
- 季節のカレー、ピザ、パンケーキ、他
- 備考
- 所在施設:JR 網田駅
Rest&Cafe 海の隠れ家
- 電話番号
- 0964-42-9239
- 住所
- 〒869-3207 熊本県宇城市三角町三角浦102〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~17時00分(ディナー予約制)
- 定休日
- 火曜日および 第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
- メニュー
- ビーフ丼、海鮮丼、各種カレー、各種スイーツ、他
天草ちゃんぽん 千蘭
- 電話番号
- 080-2402-1186
- 住所
- 〒869-3207 熊本県宇城市三角町三角浦1160−100〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~15時00分
- 定休日
- 火曜日
- メニュー
- 各種ちゃんぽん、焼きめし、他
ほかの『麦わらの一味』像
『麦わらの一味』の仲間たちの像の設置場所は、下の画像を見てね。![熊本復興 ワンピーズ像[設置場所 地図]](http://asolog.mt-biker.net/wp-content/uploads/2020/10/IP220420MAC000024000_00.jpg)
〈★印は設置済み、☆印は次回設置予定!〉
設置場所 | |
---|---|
ルフィ像 | [熊本県庁:熊本市]★ |
チョッパー像 | [熊本動植物園:熊本市]★ |
サンジ像 | [ミナテラス:益城町]★ |
ブルック像 | [ふれあい広場:御船町]★ |
ゾロ像 | [大津中央公園:大津町]★ |
ナミ像 | [俵山交流館 萌の里:西原村]★ |
ロビン像 | [東海大学阿蘇校舎:南阿蘇村]★ |
ウソップ像 | [阿蘇駅前:阿蘇市]★ |
フランキー像 | [高森駅前:高森町]★ |
ジンベエ像 | [住吉海岸公園:宇土市]★ |
新着情報 | ONE PIECE 熊本復興プロジェクト |
トップページ | 『麦わらの一味』のヒノ国復興 |