瀬の本高原は、阿蘇から見て北東方向の久住連山の麓にあります。展望の素晴らしさと4方向にのびる主要道路は、黒川温泉、久住散策に登山、阿蘇山上などの各名所・観光地に向かうことができる分岐点でもあります。
また南北方向には『やまなみハイウェイ(無料)』がのびており、熊本阿蘇〜湯布院町を経由して大分を往来できる観光・流通道路として重要な幹線道路になっています。
瀬の本高原・やまなみハイウェイは、阿蘇外輪山より標高が高く、久住山の麓にあるため天候状態が急変することが多く、麓が快晴でも瀬の本高原周辺では雪や雨が吹雪いても珍しいことではありません。とくに厳冬期は路面が凍結することがおおいので冬シーズンはスタッドレスやタイヤチェーンは必須です。
これらふくめた現地の路面状況を遠方でもキャッチできるように、標高が高い『瀬の本高原・やまなみハイウェイ』周辺にはライブカメラが設置されています。業務・観光の情報収集に活用してください。
瀬の本・やまなみの天候路面状況
〔画像更新:画像は自動更新されないため時間が経過したばあいはブラウザで更新してください〕
- 阿蘇地域 道路カメラ[渋滞 積雪確認]
- 国道57号 中九州横断道路
- 国道57号 阿蘇 滝室坂
- 国道57号 北側復旧ルート
- 阿蘇パノラマライン
- 俵山トンネルルート
- 阿蘇 高森峠・大戸の口
- 阿蘇 長陽大橋ルート
- ミルクロード 大津〜赤水
- ミルクロード・大観峰
- 国道442号 阿蘇南小国(黒川温泉)
- 瀬の本高原・やまなみ
- 国道210号 日田・湯布院
やまなみ道路 荻の草・ライブカメラ
やまなみハイウェイ:瀬の本レストハウス付近
やまなみ道路 瀬の本・ライブカメラ
国道442号 瀬の本・ライブカメラ
国道442号 奥黒川トンネル・ライブカメラ
やまなみハイウェイ 牧の戸峠・ライブカメラ
国道442号 くじゅう花公園付近・ライブカメラ
九酔渓十三曲がり北側・ライブカメラ
県道680号線 九重町 地蔵原・ライブカメラ
阿蘇道路ライブカメラ[渋滞・積雪確認]
- 国道57号・中九州横断道路[大分:竹田/犬飼/佐伯]【ライブカメラ】
- 国道57号 阿蘇[一の宮〜産山]【ライブカメラ】
- 国道57号 北側復旧ルート[大津町〜阿蘇市赤水]【ライブカメラ】
- 阿蘇パノラマライン[黒川〜阿蘇山上]【ライブカメラ】
- 俵山トンネル[西原〜南阿蘇]【ライブカメラ】
- 高森峠・大戸の口[国道265号]【ライブカメラ】
- 長陽大橋ルート[栃の木~立野線]【ライブカメラ】
- ミルクロード[大津〜赤水]【ライブカメラ】
- ミルクロード・阿蘇スカイライン[二重峠〜大観峰]【ライブカメラ】
- 国道442号 阿蘇南小国(黒川温泉 瀬の本)【ライブカメラ】
- 瀬の本高原・やまなみハイウェイ【ライブカメラ】
- 国道210号 日田・湯布院 【ライブカメラ】