2016年おこなわれた草千里の野焼きは、じつに約50年ぶりの行事でした。そのイベントが2018年も実施されます。
なぜ、50年ぶりになって野焼きの必要があるのか?と疑問にうかぶことでしょう。これには2010年に発生した口蹄疫(こうていえき)が関係していました。牛への感染を予防するため草千里ヶ浜での放牧を中止しています。これによって牛に食べてもらえない牧草が伸びてしまい環境が荒れてしまうからです。
![2018年 草千里ヶ浜野焼き[阿蘇山]](http://asolog.mt-biker.net/wp-content/uploads/2017/01/DSCF5324-300x200.jpg)
Continue reading
※このウェブサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
2016年おこなわれた草千里の野焼きは、じつに約50年ぶりの行事でした。そのイベントが2018年も実施されます。
なぜ、50年ぶりになって野焼きの必要があるのか?と疑問にうかぶことでしょう。これには2010年に発生した口蹄疫(こうていえき)が関係していました。牛への感染を予防するため草千里ヶ浜での放牧を中止しています。これによって牛に食べてもらえない牧草が伸びてしまい環境が荒れてしまうからです。
![2018年 草千里ヶ浜野焼き[阿蘇山]](http://asolog.mt-biker.net/wp-content/uploads/2017/01/DSCF5324-300x200.jpg)
Continue reading